てんぱまる– Author –
業界21年目になる特養の施設長。
地域密着型サービス外部評価調査員・実務者研修講師・介護認定審査会委員としても活動中。
保有資格はすべて一発合格。
【保有資格】
社会福祉士/介護福祉士/保育士/幼稚園教諭二種免許状/公認心理師/第一種衛生管理者/主任介護支援専門員
マルチーズが大好き。
詳しいプロフィールはこちら
-
【施設長が厳選】福祉・介護職に役立つおすすめの本・書籍一覧
-
【悩みや不安を対話で解決!】ナラティヴ・アプローチの意味・手法・効果をわかりやすく徹底解説
-
ブレずにいこう!社会福祉士にとって一番大切なこと
-
認知症だからと決めつけない!意思決定する力を評価する手順と方法
-
言い訳をやめよう!こじれた人間関係を解決に導く思考と方法
-
実践に繋げよう!高齢者施設における認知症高齢者の意思決定支援ポイント4選
-
人生を生ききる支援とは?人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)とこれからの看取り
-
知って欲しい!生活相談員の理想と現実のギャップ
-
ケアマネジャーなんてもう嫌だ!ネガティブな感情から脱却する4つの方法
-
介護職を徹底解説!職種の業務範囲と資格取得のメリット4選
-
自分を守ろう!介護現場でストレスの原因となる悩みと対処法
-
これで慌てない!事故発生時に必要な生活相談員の対応手順と方法